研究発表会

◆ 第3回研究発表会
宗教心理学的研究の展開(3)−宗教意識研究の現在−

  •    日本心理学会 第69回大会:2005年9月10日(土)〜12日(月)
  •    日時:2005年9月12日(月)
  •    会場:慶應義塾大学三田キャンパス
  • 企画趣旨
  • 宗教心理学において宗教意識は、これまで主として「宗教に関する意識内容」、「宗教的態度」の意味でとらえられ、様々な研究がおこなわれてきた。すなわち、宗教意識の構造やパターン、その形成プロセス、行動への影響、社会の変動に伴う変化、発達上の変化、など多くの視点からの関心を集め、調査研究がおこなわれてきた。このようにみるとき、宗教心理学研究の大半は宗教意識の研究であった、といっても過言ではない。それゆえ、これまでの宗教意識研究を省み、今後の方向性を検討することは、この研究分野での進展にとって重要である。
  •  
  • そこで、本ワークショップにおいては、(1)伝統的・包括的な研究上の視点、(2)関心テーマを特定させた研究の視点、(3)近年着目されている、いわゆるスピリチュアリティ研究の視点、という3つの視点から宗教意識研究の現在を考えてゆく。

  • 企画者 Djumali Alam(山口大学)  松島公望(東京学芸大学大学院)  西脇良(南山大学)

  • 司会 西脇良(南山大学)

  • 話題提供
  • 【1.伝統的・包括的な研究上の視点】
  • Djumali Alam(山口大学)
  • 『宗教意識研究の現状と課題−宗教意識から見る宗教の定義と尺度の問題−』
  • 発表資料  パワーポイント資料
  • 【2.関心テーマを特定させた研究の視点】
  • 岡村宏美(神戸大学大学院)
  • 『女性の自然観に関する心理学的研究−自然の中の大いなる存在との出会いを通して−』
  • 発表資料  パワーポイント資料
  • 松田茶茶(神戸学院大学大学院)
  • 『死への不安に及ぼす宗教関連意識の効果』
  • 発表資料  パワーポイント資料
  • 【3.スピリチュアリティ研究の視点】
  • 河野由美(藍野大学)
  • 『鎮めと煽りの宗教性とSpiritual well-being』
  • 発表資料  パワーポイント資料

  • 指定討論者 齋藤耕二(東京学芸大学名誉教授)



  • サブウィンドウを閉じる